近所の方から、今年も飾るの?と聞かれて。
やりたいなあ、とは思っていたのですが。
一番気にかかったのは「昨年より面白くなくてはダメだよね?」ということでした。
でも、とにかく昨年はやっているうちにどんどん楽しくなった!ことを思い出し、とりあえずやってみないと始まらない!ということで。
今年もやります「ツールドフランスがやってくる?2019」!
より派手に!より愉快に!ワークショップなども企画中です。
フォトラリーもやります。
暑い夏が始まります。遊びに来てくださいな。
近所の方から、今年も飾るの?と聞かれて。
やりたいなあ、とは思っていたのですが。
一番気にかかったのは「昨年より面白くなくてはダメだよね?」ということでした。
でも、とにかく昨年はやっているうちにどんどん楽しくなった!ことを思い出し、とりあえずやってみないと始まらない!ということで。
今年もやります「ツールドフランスがやってくる?2019」!
より派手に!より愉快に!ワークショップなども企画中です。
フォトラリーもやります。
暑い夏が始まります。遊びに来てくださいな。
ツールドフランス9日目。
今日は前半の最大の見どころパヴェ(石畳)の日。
またまた勝手に記念して、本日サイクルロッカーお越しのお客様には美味しいパヴェ=生チョコ(Royce)を振舞うことに急遽決定。
こっちのパヴェは甘いですが、本家は激辛。「地獄」とも言われています。
短いステージですが、パリ・ルーベでお馴染みのパヴェセクターを22キロ近く走ります。
W杯決勝だから現地時間の16時ごろゴールだそうで。
コース設定をした時からフランスが決勝を戦うと予想していたのでしょうか?
フランス中の人が喜んでいることでしょう。素晴らしい!
明日は休養日だし、無茶してくる選手もいるかもしれない。
現在総合トップのヴァンアーヴェルマート(BMC)は「石畳好き」と公言しているので今日もマイヨジョーヌを死守する気満々でしょうし。
パリ・ルーベで2位に入っているディリエ(アージェードゥーゼール)が飄々と独走してしまうとか。
なんといっても今年のパリ・ルーベを制したあの男サガン(ボーラハンスグローエ)がまた決めてくれるのか。
などなど見どころ満載です。
短時間だから早く寝られそうなのも嬉しい、酷暑の日曜日です。
毎晩見ているJsportさまが今回のイベントのためにオフィシャルグッズを提供してくれました。
立派なタオルとボールペン。
フォトラリーに来ていただいた方に差し上げることにします。
サン岳賞(3か所撮影)とワンポイント賞(1か所撮影)ということにしてみました。
水玉だったり緑だったりするわけではありませんが、気分がでるでしょう?